のんびり系ママきなこっとのゆる育児ブログ

2歳男の子の育児に奮闘中の20代ワーママ☺︎育児やママに役立つ情報を発信中!

慣らし保育って何?具体的なスケジュールは?

f:id:kinakott:20201223162555p:plain





保育園に入園するにあたって

「慣らし保育」

というものがありますよね。

 

恥ずかしながら私の場合

保育園の入園説明会にて初めてその存在を知りました(笑)

 

\こんな人に読んでほしい/

  • 保育園への入園を考えている人 
  • 慣らし保育がどんなものか知らない人

上記に当てはまる方は是非読んでみてください('ω')ノ

 

慣らし保育とは何か?

f:id:kinakott:20201019000150j:image

子供を保育園に預けるご両親は、基本的にフルタイムで働いている方が多いと思います。そうなると、子供は保育園で約6時間以上の時間を過ごすことになります。

しかし、保育園に入りたてでいきなりそんなに長い時間預けるというのは
子供への負担が大きすぎますし、現実的ではないですよね。
 
そこで、保育園に預ける時間を最初は1時間、その次の日は2時間と徐々に預ける時間を延ばしていくというのが慣らし保育です
 
具体的な時間等、どのように進めていくかは保育園によって様々です。

どんな風に進めていくのか、中々分からないことが多いかと思います。

この記事では例として私の子供の場合の実際のスケジュールを紹介したいと思います。

すこしでも参考になれば、嬉しいです。

※幼稚園の慣らし保育に関しては預ける時間も変わってくるので違う点も多いかもしれません

 慣らし保育のスケジュール


〇登園時間〇
【1、2日目】 8:30~10:00まで  ☆遊んでみよう
 
【3~6日目】 8:30~11:00まで  ☆午前のおやつを食べてみよう
 
【7~8日目】 8:30~12:00まで  ☆昼食を食べてみよう
 
【9~11日目】 8:30~14:00まで  ☆お昼寝に挑戦! 
 
【12~14日目】 8:30~16:30まで  ☆午後のおやつを食べてみよう
 
ざっとこのような感じです!
合計2週間で慣らし保育が完了しました!(^^)!

 

しかし、実はこの時期はコロナウイルスの影響で慣らし保育の期間を一旦お休みしていました。

4月中に5日間登園したのですが、その後コロナウイルスの影響を受けて保育園から登園自粛のお知らせを受け取りました。

その後、5月は完全にお休みをし、本格的に通いだしたのは6月からでした。

4月の段階で8:30~11:00まで保育園に預け、午前のおやつをたべてから帰ってくるというところまで進んでいました。

その後、保育士さんと相談し、6月からは8:30~11:00まで預ける所から再開していき、2週間程で無事に慣らし保育を終えることが出来ました。

 

保育士さんのお話によると、仕事の関係もあるので、日程を調整する方もいますが

早くて1週間くらい。なかなか保育園の環境に慣れることが出来ず、泣いてしまい、水分すらも取れないといった状態になってしまう子もいるらしいので

そういった場合は1ヵ月くらいかかるパターンもあるとのことでした。

ただ、短すぎるのは子供にとって負担が大きくなりますので

おススメはしませんとのことです。

保育園での子供の様子

f:id:kinakott:20201019000055j:image

初めのうちは保育園に預ける時、号泣でした(>_<)

しかし、5日くらい経つと号泣まではしなくなりました。

預けた後は、しばらく保育士さんに抱っこされながら泣いていたそうですが、

その後、泣き疲れて寝てしまう日もあったり、おもちゃで遊ぶことが出来た日もあったとのことでした。

 

保育園に行き始めて2ヵ月目に入ると、

朝預けた時は泣きそうな顔はしますが実際に泣くことは少なくなりました。

成長を感じますね('ω')ノ

 

また、お気に入りの保育士さんが出来たようで

朝に泣いてしまった時でもその保育士さんが「おいで」と迎えに来てくれると

素直に行ってくれるということもありました。

親ながらに少し嫉妬しましたが(笑)

これも大きな成長の一つですね!

 

家での子供の様子

f:id:kinakott:20201019000101j:image

育休期間中は私が用事があって外出するときは実母に預けることが多く、一時保育などのサービスを利用したことが無かったので、初めて親以外の人と長時間過ごすことになりました。

そんな中で主にこういった変化がありました⇩

  • 夜泣きがある
  • 保育園から帰ってきてから機嫌が悪い

夜泣きに関しては1歳頃からあまりしたことがなかったのですが、

保育園に行き始めてからしばらく夜泣きをするようになりました。

基本は添い寝でトントンをして落ち着かせて、それでも泣き止まないときは抱っこで寝かしつけをしたりしていました。

 

保育園から帰ってきてから機嫌が悪いことに関しては

慣れない場所で一人で頑張ってきて、子供も疲れるでしょうし、甘えたい気持ちから

機嫌が悪くなってしまうのかな?と思ったので

思う存分抱っこをして落ち着くまで待っていました(*'ω'*)

その間、家事は出来ませんが、幸い慣らし保育中はまだ育休を頂いていたので

子供が保育園に行っている間に家事を済ませて何もない状態にして構えていました。

 

最後に

 慣らし保育を始めた頃は、毎回号泣している子供をみて

なんでこんな悲しい想いをさせてまで預けなくちゃいけないのだろうと

考えてしまったこともありました。

 

しかし、今は保育園が楽しいようで

「保育園行く?」と聞くと「うん」と

返事が返ってきます(笑)

 

本当に子供の成長は早いですよね。

 

一緒に親も成長させられている

 

そんな気がします!