のんびり系ママきなこっとのゆる育児ブログ

2歳男の子の育児に奮闘中の20代ワーママ☺︎育児やママに役立つ情報を発信中!

親が子供に「勉強しなさい」と言わない方が良い理由。京都大学現役合格した弟をもつ私が思うこと。

f:id:kinakott:20201223214154p:plain

こんにちはきなこっとです☺︎

みなさんは自分の子供に「勉強しなさい」と言ったことありますか?

また、親から言われたことがありますか?

✔︎テスト期間中なのにゲームばかりしている

✔︎宿題を取り組む様子が見られない

こんな時、ついつい言ってしまいそうな言葉ですよね。

\こんな人に読んでほしい/

  • つい子供に「勉強しなさい」と言ってしまっている人
  • 親から「勉強しなさい」と言われて育った人
  • 子供の教育についてこれから考える人

 

 

親が子供に「勉強しなさい」と言わない方が良い理由

f:id:kinakott:20201015003220p:image

勉強をすることが嫌いになる

例えば、学校の宿題などをしなくてはいけないと心の中で思っていた時に

何も確認をせず「勉強しなさい」と言われたら

勉強に対してやる気が出ますか?

私は出ないと思います。

子供がせっかく自分の意思で勉強をしようと思っていたのに、それを無視してしまうことになるのです。

この時の子供の心情としては

勉強=親に言われて仕方なくするもの

親に言われて仕方なくするもの=嫌なもの

つまり勉強が嫌いになります。

 

「勉強をしなさい」という言葉は勉強を強要していることと同じです。

強要されることは、大半の人はあまり良い気はしないと思います。

勉強は強要されてするものではなくて、

子供自身が勉強の必要性に気付いた上でするものです。

それが成長にもつながります。

親は子供の勉強に対してどう関わっていくか

f:id:kinakott:20201015155704j:plain

 「勉強しなさい」と言うのはNGですが、親が全く子供の勉強に対して関わらない方が良いというわけではありません。

子供が悩んでいたら、悩みを聞いてあげること

時間を見つけて、積極的にコミュニケーションを取ることが重要です。

そして、もし何か悩みを抱えているようだったら聞いてあげるだけでも

気持ちが軽くなると思います。

 

「勉強しなさい」と言いそうになってもグッとこらえて、まず子供の話を聞くことが重要です。

子供が勉強をする様子が見られない時

→❌勉強しなさい

 ⭕️勉強をしていない、したくない理由は何か? まず話を聞くこと。

子供に応援している気持ちを伝えること

家族だからわざわざ言葉にしなくても伝わる!

なんて考えないでください。

大切な家族だからこそしっかりと言葉にして伝えること。

言葉にしないと伝わりません。

 

実際に親から「勉強をしなさい」と言われたか?

f:id:kinakott:20201015155727j:plain

…ずばり答えはNOです!

私には弟が1人いますが、私にも弟にも親が「勉強しなさい」という言葉をかけることはありませんでした。

なぜ何も言わなかったのか?本当の心理は聞いてみないと分かりません🤔

私が「習い事をしたい」とか「進学先はここにしたい」という要望に対して、基本的に反対されたことがなく(無理な要望以外は…)

子供の意思を尊重してくれるそんな親だなと感じています。

 

その結果は?

では、「勉強をしなさい」と言われずに育った結果、進路はどうなったか。

私の場合

☑️高校は偏差値50くらい 成績は校内で中間くらい

☑️大学は行きましたが、推薦入試なので学力はあまり良い方ではない

The普通といった感じですね(笑)

「勉強しなさい」と言われなかった結果

私はテスト前など自分が思う必要最低限の勉強しかしませんでした。

 

弟の場合

☑️高校の偏差値は70くらい 成績は校内で上位5位以内

☑️京都大学へ現役合格

ちなみに塾にも行ってませんでした。

「勉強しなさい」と言われなかった結果

勉強を嫌いになることもなく、自分の力を最大限に発揮出来たのではないかと思います。

 

まとめ

もちろん親から「勉強しなさい」と言われても、勉強を嫌いにならない子もいますし、その子の性格次第です。教育に正解はありませんから、色んな考えがありますよね。もし、今悩まれている方がいましたら子供との向き合い方を今一度見直すきっかけに少しでもなれば幸いです。

 

 こちらもよかったらご覧ください↓

www.kinakott.info