のんびり系ママきなこっとのゆる育児ブログ

2歳男の子の育児に奮闘中の20代ワーママ☺︎育児やママに役立つ情報を発信中!

買わなくてよかったベビー用品6選

f:id:kinakott:20210104225255p:image

こんにちは!きなこっとです('ω')ノ

みなさんはせっかく買ったのに全然使わなかった!とかこのベビー用品は買わなくても大丈夫だったよ!っていう物はありますか?

私はまだママ歴2年ですが、さっそくいくつか出てきました(笑)

その赤ちゃんの成長度合いによっても変わってくるので、一概に不要とは言えませんが参考にしてみてくださいね!

 

\\こんな人に読んでほしい//

✅妊娠中の人

✅はじめての育児でどんなベビー用品を購入するか迷っている人

✅不要なものを買いたくない人

 

 

買わなくても良かったベビー用品

①ベビーベット

これはありがたいことに親戚の方から頂くことが出来たのですが、全然使わず…

抱っこで寝かしつけをしてからベビーベットに寝かせようとすると

パチッっと

目が覚めてしまうからです💦

布団に寝かせる時は赤ちゃんの胸からお腹と私の体を離さないようにして布団におろし、おろしてから寝ていることを確認してから体を離すようにして背中スイッチを回避するようにしていました。

しかしベビーベットの構造上、布団と同じように赤ちゃんを寝かせることが難しかったため、結局活用出来ずに終わりました。

もし買ってたら痛い出費でした😅

 

②バンボ

使える期間が短そうという理由で買いませんでした。

我が家にはバウンサーがあったので、離乳食初期からは背もたれを少し起こしてあげて使用していました。

その後しっかりとお座りが出来るようになってからは、机に付けるタイプのベビーチェアに移行したので、バンボを使用する機会はありませんでした。

背もたれの角度が変えられるバウンサー等の椅子がご家庭にない方は、バンボを購入するのもアリだと思いますよ!

ちなみに子供連れで外食に行った時にバンボが置いてあるとすごく助かります。よく利用させてもらってます。

 

③搾乳機

私は最初の頃、完母で育てていて子供の体重があまり増えていない時期がありました。

産院に入院していた時は、スケールが置いてあってどれくらい母乳が飲めているか測ることが出来ましたが、家にいると全く分からないので、どれくらいの母乳が出ているかを調べたかったため購入しました。

しかし、結局その時に使った以来、あまり使うことはありませんでした。

 

④オムツSサイズパンツタイプ

新生児用

⇩2カ月~   

Sサイズテープ

⇩8カ月~

Mサイズパンツ

 

という順番で移行したのでSサイズパンツの時期がありませんでした。

ちなみに私の子供は、成長グラフの真ん中よりちょっと下くらいの体重と身長で、

寝返りは4カ月で出来るようになりました。

※パンツタイプのオムツはテープよりも高くなるから、出来るだけテープで粘ろうと思って7ヶ月まで使っていたっていう理由もありますが😅

おむつ替えの時の寝返りが激しい子は、Sサイズのパンツタイプも必須になってくるかなと思います。

こればっかりは子供の成長具合次第なので、予測できません。

オムツがセールで安くなっているからとあらかじめまとめ買いするのは大量に余ってしまう可能性があるので注意が必要です。

 

⑤おしゃぶり

最初の頃はおしゃぶりを購入していなかったのですが、寝つきが悪い時が増えた時期があり、寝かしつけの負担が少しでも減るなら!という思いで購入しました。

しかし使ってみると全力で拒否されたため、即お蔵入りになりました😅

おしゃぶりに依存してしまって、辞める時が大変な場合もあると聞くので

結果的に使わなくても良かったのかなと思っています。

 

⑥粉ミルク大缶

出産準備品として、哺乳瓶と乳首、哺乳瓶消毒、そして粉ミルクの大きい缶を買っていました。

しかし産まれてからしばらくは完母で育てていて、6ヶ月以降からは混合になったのですが、ほぼ母乳だったので粉ミルクの出番が少なかったのです。

粉ミルクの大缶って開封してから、1ヶ月以内には使い切らないといけないので中々出番が来ず。結局開封して、離乳食をミルク粥にしてみたりと色々試行錯誤しましたが結局、期限内に全部使い切れませんでした。

もったいないですよね😓

 

出産準備品として粉ミルクを買うなら、少量ずつ使えてスティック状になっているタイプを買うのがおすすめです!

これなら赤ちゃんが産まれてから完ミになって家では缶の物を使用する場合でも、お出かけ用に出来るのであって困らないですよ。

 

まとめ

初めての育児の場合、出産準備グッズを用意するにも分からないことだらけのスタートですよね。特に1人目の育児の時は分からないことばかりなのは当たり前です。

育児は何かとお金がかかりますから、ベビー用品を買うのは慎重にいきましょう!