のんびり系ママきなこっとのゆる育児ブログ

2歳男の子の育児に奮闘中の20代ワーママ☺︎育児やママに役立つ情報を発信中!

コープ(生協)に加入して感じたメリットとデメリットは?

f:id:kinakott:20210102202740p:image
こんにちは!きなこっとです。

我が家は昨年からコープに加入し、現在利用中です!

実際に利用してみて感じたメリットとデメリットをまとめてみました😊

⬇️以下に当てはまる方は是非チェックしてみてくださいね✨

\こんな人に読んでほしい/

✅子育て中の家庭

✅日々の買い物が大変だと感じている方

✅コープ(生協)に興味がある方

 

 

コープに加入して感じたメリットは?

①簡単に調理出来る商品が多い

コープの商品は、最初から味付けや下処理がされていて、袋から出して焼くだけ、揚げるだけで一品メイン料理が出来るという商品を多く取り扱っています。

こういった商品はスーパーにも売っていたりしますが、種類があまりないので選択肢が少ないですよね。

時間をかけずに調理が出来るので、日々家事育児に追われて忙しく過ごしているお母さん、お父さん方の強い味方です('ω')ノ

また、冷凍品を多く取り扱っているので、保存期間が長い商品が多く、冷凍庫に入れておけば使いたいタイミングで使うことが出来ることもメリットの一つです。

 

②重たい物を運ぶ手間がなくなる

我が家は食料品の買い物をする時、一週間に一回スーパーに行ってまとめ買いをするようにしています。

そのため買うものが多く、どうしても荷物が重くなってしまいます。

その中でも牛乳が特に重たくて、少しでも負担が減らせる方法はないかと考えていました。(子供も大人もよく飲むので牛乳を買う本数を減らすという選択肢はありませんでした。)

コープの宅配を利用してからは、毎週家の前まで重たい牛乳も届けてくれるので買い物時の負担が軽くなりました。

また、牛乳は「定期便」といって毎週同じ商品を注文すると値段が割引される仕組みになっていたので、いつもスーパーで買っていた牛乳とほぼ同じ価格で購入することが出来たことも良いと思いました。

 ⇩一週間まとめ買い家庭の献立事情も記事にしています!(^^)!良かったらこちらもチェックしてみてくださいね☆彡

www.kinakott.info

 

③冷凍保存が可能な離乳食がある

コープでは赤ちゃんの離乳食を取り揃えた「きらきらステップ」というシリーズがあります。商品の一例としてはこんな感じです⬇️

f:id:kinakott:20210102000045j:plain

画像引用:co-opdeli公式サイトより

生後5ヶ月から食べられるお粥や野菜のペースト、一歳を超えてからも掴み食べしやすいような豆腐ハンバーグ等の種類もあるので、離乳食初期から幼児食まで幅広く対応出来る商品を取り揃えているのが魅力的なポイントです。

上記の野菜のなめらかキューブの場合を例に挙げると、キューブが6個入っていて120gとなっているので1個あたり20gです。離乳食初期は食べる量が少ないので、キューブを1個ずつ使えばOK!

離乳食中期に入ってきて量が増えてきてもキューブを足していけば、使えますし、計算もしやすいところがおすすめです。

あとは個人的にやわらかいうどんが冷凍保存なので使いたい時にすぐ使えるというのがとても良いなと思っています。子供がうどんを食べるようになった離乳食時期はまだコープを利用していませんでした。

当時は、冷蔵保存のうどんを買ってきて、茹でてから細かく切り、小分けして冷凍保存するようにしていました。これが意外と手間がかかる!

スーパーで冷凍のうどんあるよね?と思うかもしれませんが、スーパー等で売っている冷凍うどんってこしが強い商品が多いんですよね。まだ歯が生えそろっていない時期は、こしが強いうどんはNG。このちょっとした手間が省けるだけですごく楽になりますよね!

④安心出来る食材を使用している

私は子供が産まれてから、なるべく子供に安心出来る食材を使用した物をあげたいという思いから、食材の産地を気にしたり、食品添加物は何が含まれているのかをチェックする習慣がつきました。

また現在、子供が卵アレルギーということもあり、商品の原材料の所は欠かさずチェックしています。

そんな中で、コープの商品は国産の物を多く取り扱っていたり、使われている食品添加物が少ない商品が多くあるので、子供にも安心してあげられるという所が嬉しいポイントです。

 

コープに加入して感じたデメリットは?

①食費が上がった

上記で述べたようにコープの食材は、簡単に調理出来る食材が多いです。

あらかじめ切った野菜と味付けされたお肉が入っている商品等は、それだけ手間がかかっているので少し割高な商品もあります。

そのため、食費を削っていたり、上げたくないという家庭にとってはデメリットに感じるかもしれません。

 

我が家は子育てをしながら共働きをしているので、食費が上がってもいいから日々の食事作りを少しでも楽にしたいという思いでコープを利用しています。

 

あとは、コープのチラシを見ているとつい「これ美味しそうだから買おう」と色々な物を買っちゃうんですよね〜

生協あるあるでしょうか?

旦那から買いすぎない程度ならいいよと言われているので、何も言われない程度に買っています😄

買いすぎた時は、「インスタで紹介する分だから」と言えばOK🙆‍♀️(笑)

 

②注文してから届くまでに時間がかかる

コープの注文書提出の締め切りが配達日の1週間前になっています。

※我が家が利用しているのは1週間に1回宅配のコースです。

例えば

1日(月)に注文書を提出

8日(月)に1日に注文した分の商品が届く

という流れになります。

 

つまり、1週間後の献立を考えながら先を見越して注文しなければいけないのです。

それが面倒くさいと感じてしまう人はデメリットに感じると思います。

 

また、注文書を使っての注文方法の場合、何を注文したのか忘れてしまって「また同じ商品を買ってた!」なんてこともありました。

私は途中でネットからの注文に切り替えたので、注文履歴に前回注文した商品が載っているので間違えることはなくなりましたよ!

 

まとめ

以上が実際にコープを利用して感じたメリットとデメリットでした。

私は当時子供が1歳半だった去年にコープに加入しました。今となっては、子供の離乳食初期から利用していればもっと活用出来たのにと思っています。特に子育て中の方は、迷っているなら早めに加入するのもアリだと思いますよ('ω')ノ

コープの宅配を利用するか考え中の方、日々の買い物が大変だと感じている方は是非参考にしてみてくださいね!

⇩インスタにてコープ購入品のレポしてます!良かったらこちらもチェック!(^^)!